アライブ通信(社長ブログ)

更新日:2018.12.17 - アライブ通信(社長ブログ)

社長の竹森です。

12月16日の「真相報道バンキシャ!」で吉藤オリィさんの分身ロボットカフェが放送されました。少し前、吉藤さんの活動はインターネットで知りました。

オリィ研究所

「できない理由を考えるクセ、つけないで」 注目集めるロボット開発者が訴えるわけ

吉藤さんの事務所は、移転する前は、三鷹にあったと聞いていました。いつかお会いしたいなと思っていたので、テレビ放送は、わくわくしてみてました。

障害のある方や、理由があって外に出れない方が、遠隔で操作し、ロボットを動かす。そのロボットが、カフェのスタッフとして、お客様にコーヒーなどを提供するという。

IMG_2886_R

IMG_2892_R

その素晴らしさは、「仕事を提供する」というコンセプト。手当でも、補助でもない。

 私の父は、若くして突然、感染症で下半身が麻痺してしまいました。当時、1~2歳だった私には、何の記憶もないのですが、専業主婦だった母は、突然のことに絶望したそうです。リハビリは何の効果もなく、そのまま自宅に戻った父に、母は仕事を探しました。木の板を彫刻する仕事です。当時の日本建築にはまだ使われていた欄間を彫る仕事。やがて、うちの家はいろんな機械が導入され、木工所と化しました。

父は、発明が好きなアイデアマンで、そのころには、まだなかった電動の車椅子も自分で制作し、それに私も一緒に乗せて、20キロ圏内くらいは走りまわっていました。

いろんな人が生きやすい国

障がい者でありながら、仕事をし、割と自由に動きまわっていた父でしたが、やはり「自分は監獄に入っていた気分だった。」とよく言っていました。

 すでに、父もそれをサポートした母も他界しましたが、今回、このテレビを見ながら、母のことを思い出しました。母は父が障がいを持ったあと、すぐに働きだし、それなりの収入を得ていました。父が働かなくても、それなりに生活はできたはずでした。むしろ、忙しく働く母には、父の仕事のサポートは大変なことだったと思います。

社会貢献の功績 日本財団賞 下半身まひとなった夫のリハビリと介護を、二人の子供の育児をしながら28年間続け、また痴呆症の義母の介護も10年間続いた。この間、福祉施設で30年間にわたり高齢者介護に携わられた。

 ただ母の口癖は、「人間にとって、仕事をすることは、とても大事なことなのよ。」

吉藤さんが今回提供した画期的なことは、身動きできない人たちに「仕事を作った」ことです。絵をかいたり、話したりということだけではなく、「仕事」を作ったこと。「働いて誰かの役に立ちたい」「働きたい」そう熱望して、この企画に参加された方々。この試みが、どんなに力強く、その人たちに希望を与えたか。もっともっとOriHimeが進化して、もっと自由に働けるようになれる日が早くきますように!

 

 

人間の命、特に日本人の命は、どんどん長くなっていっています。人間の身体のパーツも車や機械と同じ。摩耗したり、壊れたりしてしまいます。

一部が壊れたとしても、それをサポートする何かができるのなら、気持ちが前に進んでいける気がします。いろんな人が、街にいて、仕事をして、遊ぶ。外に出れない人は、家の中で外の人々と会い、仕事をし、交流する。旅行だって可能だし、いろんな体験をし、感動を分かち合うこともできる。

テクノロジーは、父の時代からは想像もできないくらい進化しました。あとは、それをどう使うか、どう受け入れるか、どのくらい熱望するか、どうサポートするか。

つまりは、人間の心の問題。吉藤さんが言うように、できない理由を見つけないで、できる可能性を探っていきたい。

 



お気軽にお問い合わせください

0422-23-8302

お問い合わせはこちら

サービスエリア

武蔵野市・三鷹市・小金井市・新宿区・豊島区・中野区・杉並区・渋谷区・目黒区世田谷区・港区・品川区・大田区

ホームヘルパー・ケアマネージャースタッフ募集中です!

訪問介護のアクセスポイント

登録ヘルパーさん、
正社員さんを
募集しています!

訪問介護の登録ヘルパー・社員の求人募集

無資格の方も、未経験者の方もスタッフ一同大歓迎です。

  • 経験者・現役ヘルパーの方へ
  • 無資格・未経験者の方へ
  • 通院だけのプラン(通院介助専門)の方へ