先日、祖母(要介護5、寝たきり・認知症)がショートステイに行く際の出来事。(母から聞いた話です。)
お迎えの車が来て、スタッフさんが祖母に靴を履かせている時、ちょっとご機嫌ななめだった祖母は、ポカポカとスタッフさんの頭を数回叩いてしまったそうです。力も弱く、かする程度だったようですが、そのスタッフさんは、「人の頭叩いちゃだめですよ!」と、一言祖母に怒ったそう。母も運転手さん(毎回同じ方)も、一瞬、「え?」という表情になったようですが。。
後で母が私に、「ああいう対応って、介護専門の人ならではなのかしら? 私は素人だから、”ダメって言われても、おばあちゃん分からないのに・・”って思っちゃうのよね。。」と、申し訳なさそうに言ってました。
確かに、認知症だからって、全てが分からない訳ではありません。むしろ私たちより敏感で、感受性が強かったりもしますよね。でも、気持ちがうまく表現できない、コントロールできないために、攻撃的な行動で出てしまう事は良くあります。
表面的な行動だけを見て、「ダメ!」と怒る。それが良いか、悪いかは一概に言えないけれど、介護のプロとか素人とか関係なく、その行動の裏の気持ちを汲み取ってるかどうか、、じゃないでしょうかね。。
母との話の最後に、「お母さんは、どう対応してるの?」って聞きました。
「”あら~、おばあちゃん、今日も元気がある証拠だね~”って笑いかけてるわよ」ですって。